家づくりを始める時、「どんな家具を買おうかな...。」「インスタグラムのこんな家にしたい...。」と理想のイメージを膨らませている方も多いでしょう。内装・外観のデザインや設計についてこだわる方は多いと思います。しかし、いくら家の造りや空間にこだわっても建物だけでは快適な暮らしはできません。家具などの日々の生活に欠かせない道具があってこそ、初めて本当に心地よい暮らしが始まります。この記事では家具やインテリアにこだわった家づくりの魅力や、家具やインテリアにこだわった家づくりを手掛ける住宅会社のインスタグラムの実例を紹介します。「自分の理想のおしゃれな家にしたい!」と考えている方は、ぜひ参考にしてください。家具やインテリアも家づくりの大切な要素引用元:photoAC家を建てる時、ついつい建物自体の外観や内装などのデザインが主役になりがちですが、家具も家づくりにおける大切な要素です。家具は生活するために欠かせない道具。家具は暮らしや心の豊かさにもつながります。そのため、家づくりのコンセプトや内装のイメージを考えるときは、以下のような家具から決めていくのもおすすめです。今使っている家具を引き続き使いたい子ども部屋には2段ベッドを置きたい家の間取りに合わせてオリジナルの家具を作りたい使いたい家具、置きたい家具がある場合は、あらかじめ把握しておくと、デザインや設計時に組み込んでもらうことができるかもしれません。家具を考えるおすすめのタイミング引用元:photoAC家具を主役に家づくりをする場合、間取りなどのプランニングと同時進行で家具も選びたいところです。むしろ間取りが決まる前に、家具のサイズやレイアウトを考えておくのが理想的でしょう。目指すマイホームの完成イメージを家づくりの担当者と共有できるため、打ち合わせもスムーズに進みます。家具やインテリアにこだわった住まいの実例を住宅会社のインスタグラムから紹介引用元:東仙ハウジング株式会社公式インスタグラムここでは、家具やインテリアにこだわった家づくりを特徴としている住宅会社の実例を住宅会社が運用しているインスタグラムから紹介します。開放的なリビングに木の質感を合わせた家具を配置引用元:東仙ハウジング株式会社公式インスタグラム住宅デザインのこだわりを引き立てる木の質感の家具や、吹き抜けを取り入れ、空間に広がりをもたせたことで、大きめのソファも窮屈な印象を与えず空間にマッチ。家具と空間の相性が抜群です。東仙ハウジング株式会社公式インスタグラムの事例はこちら白を基調とした内装のアクセントはウッドとグリーン引用元:東仙ハウジング株式会社公式インスタグラム白を基調とした内観に、照明の赤、観葉植物の緑、家具のブラウンウッドがアクセントになった洗練されたおしゃれなリビング。スキップフロアには収納も配置し、スッキリとしたシンプルな空間を演出しています。東仙ハウジング株式会社公式インスタグラムの事例はこちらホワイトカラーの家具で統一感を。照明と梁がアクセント引用元:株式会社サンロク公式インスタグラムグレーとホワイトで統一されたリビングのアクセントはアンティーク調の照明と梁。大理石調のダイニングテーブルと照明で雰囲気のあるダイニング空間になっています。リビングには、勾配天井を活かしたシャンデリアが輝きます。家具だけでなく照明にもこだわった住まいです。株式会社サンロク公式インスタグラムの事例はこちら開放感あるリビングに明るめの家具を配置引用元:株式会社サンロク公式インスタグラム吹き抜けを取り入れた大空間の住まい。白を基調とした内装に光が差し込みとても明るい印象のリビングダイニングになっています。間接照明や観葉植物。家具の色味の統一感によってナチュラルテイストの明るい住まいを演出しています。株式会社サンロク公式インスタグラムの事例はこちら家具から考える家づくりも視野に入れよう引用元:photoAC家具を中心にした住まいづくりには、家の間取りやデザインを決めてから家具を選ぶ一般的な手順とは異なるメリットがたくさんあります。こだわりの家具を好きな場所に置けるのはもちろん、使いやすい位置に配線を置いたり、コミュニケーションの取りやすさを考慮したりできるため、より豊かな暮らしにもつながります。もちろん理想の空間を実現できる可能性も上がるでしょう。理想の家を実現させたい人は「家具から考える家づくり」も、ぜひ検討してみてください。家具やインテリアにこだわる家づくりを手掛けるおすすめの住宅会社を紹介引用元:東仙ハウジング株式会社公式HPここまで、「家具から考える家づくり」について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?当メディアの注目エリアである仙台に焦点をあてて家具やインテリアにこだわる家づくりを手掛けるおすすめの住宅会社を紹介します。1.東仙ハウジング株式会社引用元:東仙ハウジング株式会社公式HP会社名東仙ハウジング株式会社本社所在地〒984-0032宮城県仙台市若林区荒井2丁目2番地の18電話番号022-390-9788設立2012年3月対応可能エリア宮城県全域、山形県中部、岩手県南部、福島県北部公式サイトURLhttps://www.tosenhousing.jp/公式インスタグラムアカウントURLhttps://www.instagram.com/tosenhousing/東仙ハウジング株式会社は、顧客第一主義の家づくりの主役は顧客であるとした家づくりを行っている地域密着型の住宅会社です。建物の素材や色合いはもちろん、空間の作り方やインテリア、エクステリア全ての調和がとれたデザインを得意としています。オリジナル家具や自然素材などこだわりを形にした家づくりが実現できるでしょう。2.COOL LIVING(クールリビング)引用元:株式会社サンロク公式HP会社名株式会社サンロク本社所在地〒033-0031青森県三沢市桜町一丁目2-7電話番号0176-53-3436設立1971年3月仙台エリアの拠点所在地【仙台店】〒981-3133宮城県仙台市泉区泉中央二丁目16-10電話番号022-375-7750公式サイトURLhttp://36kenchiku.com/【仙台店公式サイト】https://36sendai.com/公式インスタグラムアカウントURL【仙台店】https://www.instagram.com/sanroku.sendai/?img_index=1クールリビングは、株式会社サンロクがプロデュースする住宅ブランドです。インテリアから考える愉しい家づくりを得意としています。おしゃれなインテリアとあわせたデザインで全体に統一感のある家づくりが実現できます。インテリアショップと提携したトレンドデザインや造作家具にこだわりつつも価格を抑えた家づくりが可能な点も魅力です。最後に引用元:photoAC家具から考える家づくりの魅力について住宅会社のインスタグラムの実例を交えつつ紹介してきました。家具は生活に無くてはならないものです。家具が充実するだけで生活の水準も上がるでしょう。せっかくの家づくり、おしゃれで快適な住まいを実現しましょう。近年、インスタグラムを運用している住宅会社も少なくありません。当メディアで紹介した住宅会社をはじめ、その他の住宅会社もぜひチェックしてみてくださいね。